フィードバックを重視している、というのがすばらしい会社の代名詞のように言われる。

けれど、よく考えてみたまえ。
言われなくても気づいて当たり前のことは、世の中にはゴマンとあるのだ。

そんな当たり前のことさえ、フィードバックを受けないと気づかないような人間ばっかりの会社って、すばらしい会社と思うか?

なんでも数値化してフィードバックされないと改善できない組織って、すばらしい会社と思うか?

企業風土とか企業文化というのは、やはりどうしても厳然として存在する。フィードバックなんてプロセスを踏まずとも、自律的に自己改革しようとしたあの「カイゼン」で有名な企業は、やっぱり強いのだ。

それに引き換え我が社・・・。

「お客様の声を聞かせてください」なんて、想像力が足りませんって言って回ってるようなものだ。情けない。

話は変わるが、今日、自社製品を買う機会があり、そうしたら「確認したいことがございます」と留守電が入ってた。
折り返し電話してみたら、なんともやる気のない声。
つながるまで時間のかかる電話。
何の用件だったからわからない確認。

ありゃあ満足度も落ちる。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索