外資系モーレツ営業会社らしく、営業ボーナスが割と頻繁に出るらしい。ボーナスというとピンと来ないか、「期末駆け込み!今週xx分販売した人には金一封!」みたいなそういうの。

 でもこれがおかしくって。四半期毎に成績を〆るんだけど、期末に近づくとその営業ボーナスが繰り返される。もし僕がちょっとできる営業だったら、絶対期末まで案件成約を取っとくよね。見えてるものがあったら。だって発注ベースで営業ボーナスが出るんだもん。とりあえず検収ベースである程度その期の数字が見えちゃったら、後はゆっくり発注の時期を調整するね。

 でもってやっぱりその弊害か、数字は最終週まで読めなくなってるし、駆け込み発注が響いて部品不足を起こしたり。この辺が幼い会社だなあと思う。どれだけリアルタイムにデイリーで数字が集計できて、今日はこれだけ必要というプランニングをして強制しようとしても、ボーナスの仕組みがあれじゃあプランも台無し。

 そういう特別ボーナスは、期中の第1月に成約したら大きく、その後だんだん小さくして、早期クローズを促すように使うのが適正なのだ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索