割り勘の単位はK円

2004年1月8日
 小さい人間の自尊心というのは強烈にデカいようで、こんな僕でも昔部下を持ってビジネスを追ってたというプライドは気をつけないとすぐ口をついて出そうになる。ああやだ。
 そういうちっこいちっこい人間に言わせて貰うと、今の部署のグループリーダーとやら、百害あって一利なしって存在。リーダーと名のつくポジションは、チームメンバーをリードできて初めて成り立つものだと思うんですが(リーダーって言うくらいだし!)、これだけコーチングとかメンタリングとか世間で騒がれてても、全然出来ない人ばかり。
 敢えてよく言えば「職人肌」と言うか、「勝手に盗みやがれ」みたいに威張り腐ってるのがこの会社の40前後の御仁。「教育したりしたら自分の時間が減る」「教育したりしたら自分の仕事が取られてしまう」としか考えないちっこい輩ばかり。そうやって自分の城を守ろうとする。卑怯。

 土台コーチングとかメンタリングとか、そういう気持ちや技術がない。

 それにこの会社では上司と呑みに行ってもいいことが何もない。普通、上司と呑みに行くってのはいいところに連れて行ってもらって経験を積むってことだ。ところがこの会社ときたら完全割り勘!しかも単位をKとかで言うのやめてくれ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索