バグは発見されたらただちに修正するものだと思っているそこのアナタ、間違いです。いいですか、バグとは(ベンダー)自身が修正を開発することでどれくらい儲かるかによって開発するかしないかが決まるものなのです。


 何か決定的な不具合が見つかっても、開発に修正するようあげたら二言目には「その不具合でどれだけのレベニューを失うのか、明確にしてくれ」なんてのたまう。用は、大して機会損失に繋がらなきゃわざわざ直さなくてもいいよね、とこういうわけですよ。皆さん、気をつけてください。地獄の沙汰も銭次第。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索