丁寧に対応してくださったユーザ様
2003年11月5日 サービスの線引きも業務内容ももう何もかもめちゃくちゃで、困ったら人の他の予定もお構いなしで人呼びつける・無理依頼するという、プロジェクト管理も何も出来ないサイテーSEに付き合わされている毎日で、突然まだ若かった頃の経験を思い出した。
もう6,7年前にもなるか、当時僕はメインフレーム系の製品を担当するSEで、休日作業は結構当たり前にあった。で、休日作業の場合、お客様の情シスが作業されて、何かあったときだけポケベル(!)を鳴らします、というような体制を引くことも多かった。
13:00-17:00とか時間決まってて、その時間はポケベル鳴らしたら連絡ください、って約束する訳です。
あるとき、もう厳しいことでは有名中の有名である某大手金融機関でそういう作業が発生して、日曜待機業務にあたったことがあった。
そしたら、15:00くらいにポケベルが鳴って、大慌てで電話したのです。
すると、受話器の向こうで
「無事作業終わりましたので、今日の待機は終了ということで、どうもありがとうございました」
とわざわざ連絡してくれる声が。
やっぱり厳しいところはこういう部分でもきちんと対応されています。細部がしっかりしてるところはやっぱり大局もしっかりしてる。
翻ってウチときたら・・・。今度同じような待機業務がありそうだけど、絶対終わってもほったらかしだろうな。あんなだから誰からも協力されなくなるんだよ。
もう6,7年前にもなるか、当時僕はメインフレーム系の製品を担当するSEで、休日作業は結構当たり前にあった。で、休日作業の場合、お客様の情シスが作業されて、何かあったときだけポケベル(!)を鳴らします、というような体制を引くことも多かった。
13:00-17:00とか時間決まってて、その時間はポケベル鳴らしたら連絡ください、って約束する訳です。
あるとき、もう厳しいことでは有名中の有名である某大手金融機関でそういう作業が発生して、日曜待機業務にあたったことがあった。
そしたら、15:00くらいにポケベルが鳴って、大慌てで電話したのです。
すると、受話器の向こうで
「無事作業終わりましたので、今日の待機は終了ということで、どうもありがとうございました」
とわざわざ連絡してくれる声が。
やっぱり厳しいところはこういう部分でもきちんと対応されています。細部がしっかりしてるところはやっぱり大局もしっかりしてる。
翻ってウチときたら・・・。今度同じような待機業務がありそうだけど、絶対終わってもほったらかしだろうな。あんなだから誰からも協力されなくなるんだよ。
コメント