力のない上司に泣かされる
2003年10月3日 顧客訪問時間を増やせという傍ら、部門会議のためにまる一日潰せとおっしゃるそうです。最近じゃあそういう社内会議にかかる費用を削減するために、コラボレーションツールを売ってるんじゃなかったっけ?挙句、そこで懇親会やろうとするなんてところがもう古い。古臭い日本企業。外資系のパーティというのとぜんぜんノリが違うんだよねえ。
でもって「販売活動におけるリクワイアメントを挙げよ」と部長が(上からのお達しを丸投げする形で)言ってきたもんだから、「専門SI部隊を作ってほしい」と挙げてみたら、「それにはまず製品の売上が増えることが要求を通すために必要です」と来たもんだ!
ばっかじゃないの!力のないマネージャはこれだからイヤ!第一、製品を販売するのはこの会社の場合誰って位置づけられてるのさ?お客様の立場になる人間を社内においてあまねくニーズを拾い上げるためにどういう体制をとってるのさ?インターフェース部分が売ってこなくてどうするよ。
力のないマネージャは、当たり前の要求を通すにもまず現場の人間に要求を通しやすくするための実績を先につくれという。それが出来るくらいなら要求なんて出てこないんだよ!
でもって「販売活動におけるリクワイアメントを挙げよ」と部長が(上からのお達しを丸投げする形で)言ってきたもんだから、「専門SI部隊を作ってほしい」と挙げてみたら、「それにはまず製品の売上が増えることが要求を通すために必要です」と来たもんだ!
ばっかじゃないの!力のないマネージャはこれだからイヤ!第一、製品を販売するのはこの会社の場合誰って位置づけられてるのさ?お客様の立場になる人間を社内においてあまねくニーズを拾い上げるためにどういう体制をとってるのさ?インターフェース部分が売ってこなくてどうするよ。
力のないマネージャは、当たり前の要求を通すにもまず現場の人間に要求を通しやすくするための実績を先につくれという。それが出来るくらいなら要求なんて出てこないんだよ!
コメント